2019年3月31日日曜日

友人と花見

3月31日(日)

小学校の同級生と2人で花見に行ってきました。
10日の同窓会で再会して、実は家が近いことが分かり、近々ご飯食べに行こうと話をしていました。

最初は友人がパスタ好きだということで、お勧めのパスタ屋さんに行ったら、そこのオーナーが友人とジムの顔見知りだったという偶然。

昔の話で盛り上がりながら、パスタのあとは散歩をしながら1駅分歩いて馴染みの公園で花見タイム。



ビール2缶とチューハイ1缶とカンパチの刺身。
一緒に買ったミックスナッツと、友人からの差し入れのチョコは持ち帰りました。

前日雨だったけど、当日は朝から晴れ、花見が終わって解散と同時に雨がぽつぽつというタイミングの良さ。

地元を満喫した日でした。
楽しかった~。

中目黒の桜~2019~

2019年3月30日(土)

夜渋谷で用事があったので、早目に家を出て、中目黒に桜見物に行ってきました。

全体的には満開ではなかったですが、ほぼ満開、な感じ。



沿道の屋台もさすが中目黒だけあっておしゃれです。


桜のコーディアルを2つ分買い、夫はタコ唐揚げ追加。


私としてはどんぐり粉を練り込んだ生地で角煮を包み込んだおまんじゅうや、羊肉のソーセージがとても気になりましたが、今回は我慢。

そのまま代官山に徒歩で移動し、駅前をぶらっと見たあと、ノンストップで渋谷まで徒歩で移動。

J.S. CURRYでごはんを食べ、夜は知人のライブを聴きにクロコダイルへ。

朝は歯医者で出掛け、一旦家に帰ってきたものの、昼ごはんを食べてすぐに出たので、一日出突っ張りでしたが、歯医者に行きがてら近所や地元の桜を観たり、中目黒の桜を観たり、中目黒~代官山~原宿のおしゃれなショップを見たり、カレーを食べたり、帽子を見たり、ライブで音楽を聴いたり、充実した一日でした。

2019年3月30日土曜日

第384回和紙のふるさと小川町の里山に触れるハイキング&寿司会

3月21日(木・祝)

小川町で開催された「和紙のふるさと小川町の里山に触れるハイキング」に従姉と参加してきました♪




えきに到着してから受付を済ませるまで雨がぱらついたものの、その後は快晴!
10kmと長い道のりのため、ほっとしました。
受付のすぐ後ろの観光案内所「楽市おがわ」で特産の和紙を使った工芸品を見て、お買い物したあとは早速酒蔵巡り。

武蔵鶴酒造→晴雲酒造と続けて訪れました。
晴雲酒造では19度のお酒を一口試飲しました。。。



その後は風景を堪能しながら散策。
なだらかで、大変よいコースです。


大塚八幡神社

早いサクラがもう咲いています。


穴八幡古墳からの眺め


川沿いの遊歩道。沿道にはサクラが植えられており、満開になったら絶対きれい。


栃本親水公園従姉の持ってきてくれたメイプルクッキーを食べながら一休み。


趣のある八高線線路。


やや登り、仙元山見晴らしの丘公園に到着。



絶景です。



全長203メートルのローラーすべり台は圧巻です。


カタクリの可憐な姿も鑑賞できました。


旧小川町立小川小学校下里分校

平成23年に廃校になった校舎を公共施設にしていて、昨年また新たにカフェがオープン。用務員棟を改修したものだそうです。
オープンテラス、木造平屋建てのカフェは超気持ちよさそうでした!


再び川沿いを通り、ゴールの道の駅に向かいます。


ゴール!!10時頃に出発して、3時間30分で到着。
のんびり歩いた割には意外と早く着いたなと。
今回は登りがそれほどなかったからかな。


手打ちうどんとたもぎというキノコの天ぷらです。
手打ちうどんはコシが強くておいしい!!


従姉はかき揚げ。天ぷらは半分づつシェアしました。


お土産を買ったあとは、バスで小川町まで行き、今度は自由が丘に移動し、母と夫と合流し、4人で寿司会!


盛り上がりました~!

本当に楽しい一日でした。

★おみやげ★

自宅用に、「さけ武蔵 吟醸酒」、母親向けに和紙のブックカバー。


2019年3月25日月曜日

【夢日記】3月20日朝

知人T(実在)と、2人で、食事会のため、レストランで集合予定である。

おしゃれをしていこうと思ったら、誤って夫の革靴を履いてきてしまったことに気付く。
しかも、コートの下からのぞく足元は、黒いズボンである!!
(これはいつも休日はちょっと近所に行くくらいなら、後ろめたい思いをしつつ部屋着で行く習慣のせいだろう(=.=)夢と同じ服だし。)

待ち合わせまであと10分である。

靴だけでも買わないとと思い、慌てて店を探す。
幸い、レストランのすぐ近くに、おしゃれな靴屋さんが。

もはや値段を問わず、黒のパンプスを選ぶ。

お会計をしようとしたら、偶然友人H(実在)と会う。
彼女の会計をそわそわしながら待つ。

レジにいた店長と私はなぜか知り合いの設定である。
話を少しする。時間的にもう服は諦めている。

ようやく会計が終わり、店を出る。
待ち合わせ時間はゆうに20分をオーバーしている。

レストランの入り口に立つと、奥の角席に、窓を背にして一人で座るTの姿を発見。
(普通は手前に座るよね~。。。)

席につくと、なぜか彼の隣に、彼の妹という設定で、前の職場にいた人(実在)がおり、さらに私の右隣には、彼の母親という人がいる。
二人きりの予定だったので、若干萎える。しかも3人も待たせてしまったのかぁ・・・と焦る。

時間的に遅れたせいか、気持ちが振るわず、食事のペースも落ちる。

前菜を食べていると、3人が席をたったままいなくなった。
ふぅ、となる。どこに行ったんだろうと後ろを振り向くと、すぐ後ろの鉄板のあるカウンターに座っている。
そこではステーキが焼かれている。奥の席は自分用に空けられていて、私の分のステーキが置かれている。
慌ててそちら向かう。

2019年3月16日土曜日

紀文の豆乳を制覇したい45

これまでの記録はこちら。

紀文の豆乳を制覇したい2~6(白桃・爽香杏仁・バニラアイス・フルーツミックス・抹茶)
紀文の豆乳を制覇したい7~8(ショコラ・いちご)
紀文の豆乳を制覇したい9~11(アーモンド・麦芽コーヒー・紅茶)
紀文の豆乳を制覇したい12(焼きいも)
紀文の豆乳を制覇したい13~15(梨、マンゴー、調整豆乳)
紀文の豆乳を制覇したい16(カップタイプのソイプレッソ)
紀文の豆乳を制覇したい17~18(ココア、バナナ)
紀文の豆乳を制覇したい19~20(巨峰、マロン)
紀文の豆乳を制覇したい21~22(特濃調整豆乳、カップタイプのかぼちゃスープ)
紀文の豆乳を制覇したい23(おしるこ)
紀文の豆乳を制覇したい24(キウイ)
紀文の豆乳を制覇したい25(しょうが)
紀文の豆乳を制覇したい26(ゆず)
紀文の豆乳を制覇したい27(グレープフルーツ)
紀文の豆乳を制覇したい28(おいしい無調整豆乳)
紀文の豆乳を制覇したい29(プリン)
紀文の豆乳を制覇したい30(パイン)
紀文の豆乳を制覇したい31(黒ゴマ)
紀文の豆乳を制覇したい32(甘酒)
紀文の豆乳を制覇したい33(うめ)
紀文の豆乳を制覇したい34(さくらんぼ)
紀文の豆乳を制覇したい35(アップルパイ)
紀文の豆乳を制覇したい36(メロン)
紀文の豆乳を制覇したい37(健康ラムネ)
紀文の豆乳を制覇したい38(カロリー45%オフ麦芽コーヒー)
紀文の豆乳を制覇したい39(無調整豆乳 焙煎大豆配合)
紀文の豆乳を制覇したい40(みたらし団子)
紀文の豆乳を制覇したい41(マンゴーラッシー)
紀文の豆乳を制覇したい42(チョコミント)
紀文の豆乳を制覇したい43(ココナッツ)
紀文の豆乳を制覇したい44(濃いタイプ 北海道産大豆無調整豆乳)

3月15日(金)


豆乳のようなもったり感はなく、どちらかというと牛乳に近い感じ。

さらっと飲めておいしいです。

コーヒーに入れても良いかも。

小学校の同窓会

3月10日(日)

この日、小学校の同窓会がありました。

気合を入れて、朝から美容室で髪をセット。
昔は前髪を三七に分けて、ショートだったので、前髪をおろし、ロン毛アピールで巻いていきましたw

12歳以来、25年ぶりに会う仲間も。

みんな36~37歳。
最初全然分からず、誰ですか?とお互い聞きあう。

楽しく時間が過ぎ、気が付けば3次会まで行って、帰る頃には日付が変わっていました。

すごく楽しい時間でした。
企画して下さった方に感謝です★

高津クラシックコンサート~2019~

3月10日(日)




高津市民館で開催されているクラシックコンサートに行ってきました。

高津近辺に引っ越してきたのが3年前というのもあるけれど、こんな素晴らしいイベントが開かれていたことを知らず。

今回たまたま1~2月頃にチラシを見て、母と夫と一緒に行きました。

コンサートは素晴らしく、個性ある演奏を聴かせてくれた上に、世界的なユーフォニアム奏者のスティーブン・ミードさんが来日してくれて、ソロ・オーケストラの生演奏を沢山してくれました。

これで入場料1,000円とは・・・高津市民でなくても行けるというのもすごいです。

来年も、行きたいです。

初めてのルビーチョコ!

3月9日(土)

夫と、ホワイトデーということで、近くのデパートに行きました。

例年ならば、ホワイトデーは夫に選んでもらうのですが、今回私はどうしてもほしいものがありました。

それは・・・「ルビーチョコ!!」

以前からすごい気になっていました。たまにコンビニでも見るけれど、純粋な味を知ってみたかったです。

WITTAMER(ヴィタメール)にて、念願のチョコを購入。

その後、Antenorのカフェに行ったら、なんとルビーチョコのケーキが!!
まだWITTAMERを食べていなかったけど、注文してしまいました。

自然な状態でのこのピンク色。信じられないです。

苺とフランボワーズが、ルビーチョコと抜群の相性。
後からWITTAMERを食べて分かりましたが、ルビーチョコ自体がフルーティーな感じなので、苺やフランボワーズにすごく合うのですね。

中のケーキもおいしくて・・・超幸せな気分になりました。


さて、こちらがWITTAMER。
左側の列の、ピンク色の包装の2枚がルビーチョコです。赤いのはミルクチョコです。

この日は実は母と叔父と4人で母の家でおでん会だったので、そのデザートに頂きました。



貴重品なので、この2枚を4人で分けて頂きました(笑)

そのあと続けてミルクチョコも4人で分けて食べた見たのですが、違いは歴然!

本当にフレーバーなし?ってくらいフルーティー。フランボワーズの感じに近い。
カカオ豆の個性が光ってます。さすが「第四のチョコ」と言われるだけある。
ちなみに、第一~三はダーク、ミルク、ホワイトチョコらしいです。

おでん会。





※ちょっとおしゃれに加工してみた

2019年3月9日土曜日

手塚雄二展『光を聴き、風を視る』

3月6日(水)



会社の帰りに手塚雄二展に行ってきました。

この人を私はこの日に初めて知ったのですが、画集がほしくなるほど感動。

日本画の要素を取り入れた風景画、屏風絵、掛け軸、シュルレアリスムあり。

心を奪われたのは青で表現する季節。冬は白、秋は黄色と変化して夏は紺青で表現される印象がありました。朧月夜は壮絶な美しさ、夜桜はまるで自分が木の下にいるような迫力。

音楽でいうなら、クラシックコンサートを生のオーケストラで聴いている感じでした。

会場は思っていたよりも広く、そして個々の作品1つ1つが大きくて、大変迫力がありました。

会期中にもう1回行ってしまうかもしれません。

チケット





2019年3月3日日曜日

ぐだる

夫がこんなの買いました。


何もしたくない日はこれを着る!と。

じゃあ私も着る!ということで、二人で着られるLサイズに(笑)

北極ブラック食べてみた

3月2日(土)

周囲の期待にお応えして、北極ブラック買ってみました。
北極は店舗で倍辛(9辛×2の18辛)クリアしてるので辛さより旨さを期待。

5段階評価は「辛旨旨旨旨」で期待以上の美味しさ。辛さは夏限定の「北極」の方が辛かったな。




めちゃめちゃ黒い。